夏本番な暑さにじりじりとなってきました…
長男は暑いのが苦手で若干バテ気味です😔
そしてあっという間に夏休みが近づいてきます…😱💦
お弁当作りがんばらなくてはーー!!
自分の誕生時の体重米「寿抱きごこち」を結婚式で両親に
プレゼント!ビックリ!感激の企画に最適
夏本番な暑さにじりじりとなってきました…
長男は暑いのが苦手で若干バテ気味です😔
そしてあっという間に夏休みが近づいてきます…😱💦
お弁当作りがんばらなくてはーー!!
自分の誕生時の体重米「寿抱きごこち」を結婚式で両親に
プレゼント!ビックリ!感激の企画に最適
今年初の花火をしました!
従姉妹ちゃんたちも一緒に😊
子供5人でワイワイと、盛り上がりました
花火綺麗でした😊👍✨
披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動
日曜日は、子供達のお願いもあり、
従姉妹ちゃんのお家に遊びに行きました😃
暑いので、もちろん水遊び!!
水鉄砲🔫に水風船🎈
そして、この水風船、なんと一気に30個くらいできて、
出来上がれば落ちて勝手に口も結ばれるというもの😆👍
なんて便利な!でも一気にいっぱい出来すぎて、
子供達は容赦なくバンバン投げるので、ありがたみが薄れます笑
手作り披露宴でのクライマックス!
両親へ新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」贈呈で激感動
次男の誕生日会しました。
今年のプレゼントはドローン!!
早速、家の広い場所で飛ばしてみました(^^)
操縦する次男も、それを見守る長男三男も大興奮!!
ドローン自身で安定するタイプですが、操縦の加減が難しいようで、
みんなでわーきゃーいいながら楽しんでました。
とてもよろこんでもらえて、親として大満足でした♪
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
週末はみんなで山登り
末っ子がついてこれるかのお試しでもありました。
なんと無事下山までできました!!
自分の半分くらいある階段をきついとも言わず登る末っ子
本人はお兄ちゃん達と一緒のことできてうれしいばかり。
たくましいやらほほえましいやら・・・
それより私のほうが途中もうムリ!!って心の中で思いました笑
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
ここ福岡でも、土曜日は雪が積もりました☃️
庭で雪遊びしましたが、雪だるま作るとほとんど雪は無くなりました😅
でも、庭のあらゆるところからわずかに残った雪で雪合戦❗️
子供達は大喜びでした😊
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
土曜日は、末っ子の幼稚園の親子レクレーションでした😃
親子で体動かしてゲームしたりと楽しい時間を過ごせました😊
もう、年少も終わりの時期。
末っ子もクラスの子たちも、ママ〜と泣く子は誰もおらず、
ちゃんと歌ったり、ラジオ体操したりと、成長を感じました✨
末っ子なので、小さい子扱いばかりですが、
しゃべることも感じることもすることも、
だんだんとお兄ちゃん達に近づいて来ました。
末っ子は顔は長男に似てるのですが、
動きや言うことは次男そっくり…😅面白いです👍
披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動
日があれば、暖かな日も増えてきたこの頃😊
末っ子のお迎えも気づけば、日が暮れてなく…🌇
しかし、小学校ではインフルエンザが流行りだしており、
見えないウイルス怖いです😰
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
蓮の鉢の水が凍ってました!!
上2人はもう登校してしまっていたので、
末っ子に見せようと思っていたのですが、
幼稚園バスの前のグズグズで、すっかり忘れてしまいました…😓
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
ラグビーの初蹴り(初練習)がありました!
本当は先週末だったのですが、雨で延期になり、
土曜日に初蹴りと保護者への説明会などがあり、
さらに役員の交代による引き継ぎもあり、
あっという間の2時間半でした😅
初蹴りは、ぜんざいを食べるのですが、寒い寒い😅
子供たちもガタガタいいながら、食べてました💦
でも、子供はお餅好きな子多い😊
みんな食べては並んで食べては並んでました😁
今年も一年、ラグビーも頑張ろ🏉‼️
手作り披露宴でのクライマックス!
両親へ新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」贈呈で激感動