気になる・・・

末っ子、離乳食も順調(?)に進んでおります。
お粥以外は、食べるとすっごい変な顔しますが、出さないので大丈夫かな?

今日は、お祝いでいただいてたかわいい食事用のスタイで~と

つけた途端、興味津々・・・離乳食じゃなくてスタイ食べてました(笑)

新しいものはなんでも新鮮ですよね
今日は途中で外しちゃったけど、どんどん活用して、
これ付けたらご飯食べれる~という感じにしていきたいです

いとこ大集合

週末は、お彼岸もあったので、親戚の方々がいらっしゃしました

上は15歳から下は6ヶ月の子供達が大集合!!

女の子は女の子同士でかわいい遊びしたり、
男の子は走り回ったり・・・でもまだまだみんなで遊ぶ年代なので、
最終的にはみんなでかくれんぼです

やっぱり上のお兄ちゃん・お姉ちゃんが仲良く遊んでくれるから、
ほんとうに下の子達は楽しそうで、うちの1番上はもう頭から水かぶったみたいに
びっしょびっしょに汗をかいて、遊んでました

配置変え

事務所の場所を店の一番手前のスペースに移動中!!
ほぼ完成したので、御披露目です

奥に、店長と私、
真ん中にメール対応スタッフ、
一番手前に米袋の印刷・・・ばっちりです

これで、広々と更に効率よく作業がこなせます
好味屋は店長のみが男手なので、一人でがんばってました

私達も新オフィスで頑張ります

歩行器デビュー☆

ついに歩行器デビューしました

本人も大満足
もうすでに歩ける気分で乗っています

初めは後退するばかりなので、気づくと部屋の隅っこに行ってて、
「あぶぶ~!!」(もう動けません!誰か前に動かして~)と主張します(笑)

いつスイスイ乗りこなすようになるかな?
楽しみです

桜咲いたら♪

上の写真は土曜日の写真。

そして下の写真は今日の写真。

暖かい気候に、桜も開花して、あっという間に満開になりそうです

桜咲いたら一年生~♪っていう歌知ってますか?

こないだ次男坊が振りつきで歌ってくれました

幼稚園で習ったのかな?

歌詞に、「誰でも最初は一年生」ってあるのですが、
とっても励みになる歌詞だったんですよね

去年の9月に出産して、3人の母になり、色々あたふたしてますが、
最初からうまくこなせる人なんていないですよね

そして続く歌詞に、「ドキドキするけどドンと行け」
頑張ろう!!って思えますね

春から、お兄ちゃんは年長さんだし、次男坊も年少さん。

末っ子もどんどん成長してるし、お母さんも一緒に成長できるよう頑張ります

さっぱり

お兄ちゃんと次男坊の髪の毛切りました

次男坊はパパと一緒の坊主がいいというので、坊主に(笑)

お兄ちゃんは坊主はいやと言うので、すっきりカット

2人とも春仕様になり、かわいらしくなりました(親ばか)

GW頃には、暑くなるので2人とも短め坊主かな。

洗うの乾かすのが楽で助かります

ホワイトデー

ホワイトデー

昨日は、ホワイトデーでしたね

実は、今年のバレンタインデーに幼稚園で次男坊が、
チョコレートをGETしてきました!
本命チョコらしく、母として嬉しかっです

なので、お返し渡すよう、準備して説明しました。
なかなか、100%の理解はしてないようでしたが…
無事、渡せたようで、ほっとしました。

我が家も、ホワイトデーのお返しのケーキがきました
久しぶりのチョコレートケーキ
おいしかった~!!

生パスタ

生パスタ

店長が眠っていた、パスタマシンを発見したので、
お休みの日に生パスタ作ってみました!

生地作って、寝かして…
パスタマシンで、伸ばして伸ばして
最後のパスタにする時は、子供達も私もハンドル回しました
楽しい!

そして、実食
美味しい
もちもちしてて、しっかりコシもあり、ソースと絡んで、最高でした。
食べ応えも満点

子供達もペロリと食べました。
ごちそうさまでした!

バーベキュー

週末はとっても天気が良かったので、お庭でバーベキューしました

ホームセンターで買っていた、使い捨てのバーベキューコンロを使って
手軽に簡単に出来ました

子供は外で食べると喜びますよね

おにぎりもただの塩むすびにしていたのですが、
「なんかおにぎりおいしい!!」ともりもり食べてました

お肉も野菜もたっぷり食べて、大満足の昼食となりました