テレビで「梅雨入りしました」と聞いて、えぇ!?と思っていたら、
毎日どよーんとした天気で、肌寒いです・・・
もういらないと思って、布団なおしていましたが、またひっぱりだしました
でも、梅雨が明けたらもう夏ですね!!今年は海に行けるかな~
テレビで「梅雨入りしました」と聞いて、えぇ!?と思っていたら、
毎日どよーんとした天気で、肌寒いです・・・
もういらないと思って、布団なおしていましたが、またひっぱりだしました
でも、梅雨が明けたらもう夏ですね!!今年は海に行けるかな~
家庭菜園のトマトときゅうりが実りはじめました
すごーい!!
今年は早く植えたので、たくさん収穫できそうです
メロンもぐんぐん葉を広げて、ししとうも少しずつ大きくなってつぼみをつけています。
子供達も帰ってきたら水をあげるのを楽しんでます
末っ子、8ヶ月になりました
離乳食も良く食べ、ずっしり育ってます。
おかげで、寝返りもズリバイもハイハイもしません
座った状態から何かにつかまって立つこともできません
でも、バランス保って一人で立てるようになりました
立たせてあげると、まず片手を離し、
いけるなと自分で判断したら、両手離します。
倒れてもいいように、脇に手を持っていくと、
「いいって、いらないよ」と言わんばかりに手をどかせます(笑)
成長は嬉しいですが、ちょっといろいろと飛ばしすぎなような・・・
でもこのまま行くと3兄弟の中で一番早く歩きそうです
今日の出荷分です
週末は結婚式の「寿抱きごこち」の出荷が多くなります
大体、式の1週間前前後で納品していますので、
来週末のお式のお客様へのお届け分です
寿抱きごこちが結婚式のお役に立てて嬉しいです~
みなさんお幸せに
では、ヤマト運輸さんお届けよろしくお願いします
結局次男坊は中耳炎で、まだ本調子ではないので、
昨日は次男坊は幼稚園お休み
なんだか、甘えん坊モードで、夕方には私達の帰りを待ちきれず、
店にひょこっとやってきました
おとなしくしてるな~と思ったら、寝てました
恐怖の耳鼻科に行って、精魂尽き果てたのかな
今日は、元気いっぱい幼稚園に行ったのでほっとしました
今週もがんばりましょう~
昨日は、母の日でしたね
我が家もお母さんに何をプレゼントしようかな~と思っていたら、
次男坊が熱を出したので、療養の一日となりました
前日は、昼は庭でご飯もりもり食べ、夕方には公園行ってと
すごく元気だったのに・・・
母の日は、改めてまた感謝を伝えたいと思います
本日の出荷分です
結婚式のシーズンとなってきて、寿抱きごこちの出荷も増えてきました
お客様のメッセージとか、赤ちゃんの頃の写真とか、ジーンとくるものがあります
寿抱きごこちで、ご両親に抱っこして、あの頃を思い出してくださいね
結婚式に両親へのプレゼント・抱っこができる出生体重米寿抱きごこち
こどもの日に、実家の兄からいただきました。
でっかいチュッパチャップス
子供達大興奮してました