IMG_6105.JPG

 

朝晩も寒くなってきて、もう秋です・・・。
私の手も、乾燥でパリパリしてきました・・・涙

夏の雨もどこへやら、最近は秋晴れですごしやすい日々です。
すがすがしいです

 

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
寿抱きごこち5

お外でクッキング

IMG_6104.JPG

 

三連休もいいお天気で、定番の河川敷で自転車へ。
次男坊がお好み焼きを食べたいと言っていたので、
外で作りました~

自転車でお腹すかせて、お好み焼きをがぶっ!!
おいしいっ!!!

みんなあっという間に完食
末っ子すんごい勢いで食べてたなぁ・・・

その後は、また自転車やボールで遊びました
もちろん、帰りの車では一番上のお兄ちゃん以外、爆睡でした

披露宴は新郎新婦の出生体重米「花鳥風月-花波-」
感動のサプライズ演出!
花鳥風月

みんなで登校!

IMG_6061.JPG

 

二学期が始まり、幼稚園のバスの時間が変更となり、
ちょうどお兄ちゃんと一緒の時間に家をでることに。

そうすると、末っ子が一緒に外に出たがるので、
一緒に出て、兄ちゃんたちを見送ってから、
そのまま保育園に連れて行くことにしました。

その後、家に戻るとがらーん・・・
ほっとするようなしずかすぎるような感じです

手作り披露宴でのクライマックス!
両親へ新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」贈呈で激感動

寿抱きごこち3

お誕生日

IMG_6056.JPG

 

末っ子、2歳になりました
保育園で誕生日だけの特別ワッペンつけてもらいました。
三男ということもあり、兄ちゃんたちの良いとこも悪いとこも、
どんどん吸収して、日々成長しております

ストライダーは、もう乗りこなしているし、
最近はおしゃべりも増えて、はっきりわからないことありますが
会話ができるようになり、なかなか楽しいです

そしてなにより、兄ちゃんたちが大好き!!
兄ちゃんたちも末っ子を可愛がってくれて・・・
ほんと親としてうれしいです

これからもすくすく育ってください

披露宴は新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」で感動のサプライズ演出!

寿抱きごこち2

 

BBQと花火

IMG_6058.JPG

週末は、お友達とBBQと花火!!
みんな盛り上がりました!!

コストコで分厚いステーキ肉買ってきて、
バーベキューで焼くのが我が家のブーム
肉の味がしっかりしておいしいんです
末っ子も結構バクバク食べちゃいます。

暗くなったら花火
末っ子は一番初めにしたねずみ花火におどろいて、
「こわい、おうちいくー」としっかり意思表示してましたので、
ご希望通りおうちの中でふたりで遊んでました

夜になるとかなり涼しくてすごしやすいので、
これからもチャンスがあれば、バーベキューしたいと思います

出生体重のお米に生まれた頃の自分の写真
「寿抱きごこち」結婚式の感動企画をお米で

寿抱きごこち4

 

作品展

IMG_5991.JPG

小学校の夏の作品展を見てきました。

お兄ちゃんの作品(おぼんをつくりました)もしっかり飾られてました。
「作品名 おぼーん」・・・・えっ!?
「−」はいらないのよ~それともジョーク?
でも我が子らしいタイトルに爆笑してしまいました

作品展は全学年展示してあり、他の子がどんなのを作っているのかみれて
とっても楽しかったですね。見ごたえありました。

披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動

寿抱きごこち2

夏休みラスト

IMG_5961.JPG

昨日の夏休み最後の日曜日。
めずらしく晴れたので、久しぶりに河川敷に自転車乗りに行きました

末っ子も無事ストライダーを乗りこなすようになったので、
一緒にまじって1時間くらい乗ってました

ストライダー1時間・・・けっこうな体力いると思うんですけど、
飽きることなくずーっと乗ってました。逆に楽しすぎて叫んでました(笑)

上のお兄ちゃんと一緒のことして遊びたいって気持ちがやっぱり強いんですかね~
たくましいです

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント

寿抱きごこち5