一番上のお兄ちゃん、昨日大事に持って帰って、
今日また大事に持って行きました
触るとかっちかち。「育ててる」そうです。
披露宴は新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」で
感動のサプライズ演出!
最近、ドラマをちょこちょこと観ておりますが、
これまた意外に月9をばっちり録画までして観ております!!
杏と長谷川博己の「デート~恋とはどんなものかしら~」
ドラマ観ながら「あ~あ」や「えー?!」とかもちろん爆笑とか。
素直に楽しめる内容なので、見終わるのがあっという間
最終回までどうなるか、毎回目が離せません
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
お休みはスノーピークへ。
なんと我が家キャンプのテント買いました
なので設営の講習を受けてきました
思ったより簡単だったので、ほっとしました
女のスタッフさんだったので、力がなくても小さくてもできる
ポイントも教えてもらって納得
本番もうまく設営できますように楽しみです
披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動
末っ子やっと朝5時起きがなくなりました
でも、目覚めがいい!!
今さっきまでぐーすか寝てたのにぱっと目が覚めて、
立ち上がり「おきる~」・・・「おきる~」と訴えてきます
すばらしい・・・
でも、イヤイヤ期全開なので、そこから着替えさせるまでが大変です
ふー・・・
出生体重のお米に生まれた頃の自分の写真
「寿抱きごこち」結婚式の感動企画をお米で
日曜日はお友達のおうちに遊びに行きました
子供たちみんな男の子なので、みんな動く動く(笑)
それにうちにはないおもちゃもあって、大興奮!!!
子供たち、力いっぱい遊びたおしました
夕方帰って、さすがに末っ子寝ました
なんか眉間に力はいってます(笑)
親同士も色々共通の趣味の話題で盛り上がり、
たのしい休日となりました
披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動
土曜日はバレンタインでしたね
我が家は男の子ばかりなので、もらえるかもらえないか
と言った話題になるわけです
金曜日にお兄ちゃんが2個!!
土曜日は幼稚園の行事があり次男が2個!!
いただきました~わあぉ!!
そして、私からもばあちゃんからももらって、
チョコ祭りになっておりました(笑)
よかったね~
来月のホワイトデーはしっかりお返ししないとね
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
お風呂までの自由な時間。
次男と末っ子、カーズとプレーンズのトミカ取り合って、
自分の物語の設定で遊んでおります
その時、二人とも床に頭つけてごろごろ遊ぶんです
はじめは、疲れてるのかな?と思いましたが、
どうもトミカを同じ目線で見て遊びたいようです
色々お話があるようで、こっそり聞いてて楽しいです
出生体重のお米に生まれた頃の自分の写真
「寿抱きごこち」結婚式の感動企画をお米で
庭で二羽の鳥がおしゃべりしているかのように鳴いてました
なんの鳥かな?とふと幼稚園のお便りに「ムクドリがやってきて・・・」
とあったので、検索してみると似てる!!
すっきりしました!!
また来るかな~
手作り披露宴でのクライマックス!
両親へ新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」贈呈で激感動
庭の池につららが!!!
寒いはずです・・・バケツの水も凍ってました・・・
それをためらいなく触るお兄ちゃん。
手が真っ赤ですけど~!!見てるこっちが痛いです
披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント