3月は去る。


3月も今日で終わりです。

次男の幼稚園でのお預り保育は今日まで。
幼稚園の本当の本当の最後の日となりました。

明日からは、幼稚園は末っ子一人となります…😅
大丈夫かな…?💧

行けばお友達もいるから大丈夫とは思いますが、
行くまでが…やはり数日はぐずるでしょうね〜💦

覚悟を決めて、明日からの新しい日々に備えます✨

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
寿抱きごこち1

マリオ


日曜日は、ラグビーのイベントだってのですが、
なんとマリオがマリオカートに乗ってやってきました😳

子供たちもだけでなく、親御さんたちも大興奮‼️
もちろん、記念撮影をバシャバシャしてました
私もバッチリ撮りました✌️

末っ子はマリオカートのゲームを知っているので、
言葉は発さないものの、ずーっと横で見てました😁

他にもイベントでラグビーをからめたゲームしたり、
お菓子食べたり、卒業試合みたり・・・
1日いい天気で、いいイベント日和でした☀️

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
寿抱きごこち2

映画ドラえもん「日本誕生」

ドラえもん

先日、ドラえもんの映画を観に行ってきました!!

昔のバージョンで観たことはあったのですが、
ドラえもんブームな次男からリクエストがあったので。

ドラえもんのお話は内容がしっかりしていて大人も楽しめるから好きです
エンディングからの山崎まさよしさんの「空へ」がかなりぐっときます。

末っ子、涙を拭ってました・・・。

わたし的には、のび太の家出をなんだかんだ言っても
心配してるお母さんにうるっときました。

ドラえもんいいです!!おススメです!!

披露宴のクライマックス!両親への手紙と
共に新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」を贈呈で激感動
寿抱きごこち3

シンクロ


ふりかけが次男と末っ子希望のドラえもんになり、
(その前のリラックマのふりかけは末っ子が
最後の何袋を家族みんなにくばって消費させてました笑)
お弁当につける分を自分で選ばせると、
別々のタイミングだったのに、一緒!!
しかも、意外や意外、ドラミちゃん…😅

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
寿抱きごこち3

卒園しました


次男、卒園しました😢

知っているお母さん方とすれ違うたびに、
写真撮りましょう!と最後の思い出を作りました✨

式は一人一人、証書を渡されるので、
長い時間じっと座っていなくてはいけない中、
本当にみんなきちんと座っていて、成長したなと感じました😊

さて、幼稚園も卒園式終えてひと段落。
次は入学への順番も進めないと〜💦💦
春はやっぱり慌ただしいです😅

手作り披露宴でのクライマックス!
両親へ新郎新婦の出生体重米「寿抱きごこち」贈呈で激感動
寿抱きごこち2

ラスト2日


卒園式までラスト2日…。
2人でバスを待つのもあとちょっと…😢

次男は早く小学校に行きたいようで、
あまりしんみりはしてないので、寂しい気持ちなのは親ばかり😅

一番困ってるのが、末っ子。
最近特に次男のマネばかりなので、
「ぼくも小学校いく!」と言ってます…😓

正直、末っ子がまだ小学校に行けないと
納得するまでの間、毎朝説得するのが大変そうです💦💦

出生体重のお米に生まれた頃の自分の写真
「寿抱きごこち」結婚式の感動企画をお米で
寿抱きごこち2

ひな祭り


今日はひな祭りですが、男の子三人なので、我が家には特に普通の1日です😅

次男が昨日、絵の教室で書いてきたひな人形。

出来上がりの素晴らしさにちょっとびっくりしました(親バカ)😁✨

披露宴のクライマックス、両親への感謝の
気持ちを出生体重米「寿抱きごこち」へ込めてプレゼント
寿抱きごこち1